ライクチェロセッション2022spring

4月9日(土)に開催いたしましたライクチェロセッション2022

(チェロアンサンブル練習会+ミニ発表会)のレポートです

今回は 和光大学ポプリホール鶴川 リハーサル室で 午前の部と午後の部の2回に分けて行いました

 

 

 

 

 

まずは ミニ発表会のレポート

 

ライクチェロセッションはアンサンブル練習会参加は必修 

 

ソロを弾くミニ発表会は希望の方のみ 強制ではありません

 

 

でも生徒の皆さんは 今回もとても積極的に参加してくださいました

 

 

〔生徒さん同士での聴きあいっこ〕という気楽なものです

 

 

でも皆さん本番前はとても真剣に練習に取り組んでくださり それぞれに上達 飛躍され嬉しく思っています

 

 

今回の曲目は

 

グノー     アヴェ マリア            

    

チッリ  チェロソナタ 1番  1.2 楽章         

                                

バッハ 無伴奏チェロ組曲1番よりプレリュード  

 

ラヴェル  亡き王女のためのパヴァーヌ 

          

ヴィヴァルディ チェロソナタ5番 1.2楽章        

 

ヴィヴァルディ 2本のチェロのための協奏曲 1楽章  

      

次にチェロアンサンブル練習会のレポート

 

 

 

それぞれ 生徒さん5名と私 

そしてピアノ伴奏の先生も一部加わっていただき  3曲練習いたしました

 

 

1曲目

『ドヴォルザーク

 新世界交響曲2楽章より 』

 

2曲目

『星に願いを』

 

 

この2曲は 私が3パートに分けて編曲したものを それぞれ2人ずつ 6名で演奏

 

 

 

譜読みはレッスンで予習してありますが 

 

練習会では

とにかくまわりの音を聴く ということ

 

 

 

そして

自分がメロディーだな と思ったら

しっかり目立つように弾いてみよう 

ということをやってみました

 

 

 

人間の聴覚は まわりのすべての音をキャッチしているわけではなく 必要な音を選んで聴いているのだそうです

 

 

 

聴こえてはいるけど聴いていない ということは演奏している時によく起こります

 

 

 

でもいいアンサンブルをしようと思ったら 能動的に聴く練習をしなければならないのでは と思います

 

 

 

これは アンサンブルの大切なスキルですね

 

 

 

 

3曲目は 

バッハの『主よ、人の望みの喜びよ』

 

 

バッハの人気曲の一つですが 

原曲はカンタータという教会で演奏される音楽の一部です

 

 

 

弦楽合奏と合唱の曲で 

ソラ シレド ドミレ レソファ ソレシ ソラシ というヴァイオリンの旋律でおなじみの曲  

 

 

 

今回は 

 

生徒さんで本職はヴァイオリンの先生のFさんに ヴァイオリンを弾いていただき

 

ピアノ伴奏のM先生に弦楽の部分をピアノに編曲したパートを弾いていただき

 

 

合唱(コラール) のパートを私がチェロアンサンブルに編曲いたしまして 生徒の皆さんと私で演奏いたしました

 

 

 

 

ヴァイオリンとピアノの音色にみんなうっとり

 

 

でも休符を正確に数えて間違わないように入らなければなりません

 

 

 

「私が合図を送りますから大丈夫ですよ」 と言って始めましたが 私も一回 合図を間違えました

 

 

下が 生徒さんに弾いていただいた楽譜です

 

シンプルですが シンプルだとやさしいとは限らないのがチェロです

チェロアンサンブルのあとは講師によるコンサート

 

 

今回は ピアノ伴奏のM先生と 

チェロの生徒さんで ヴァイオリンの先生のFさんにご協力いただきました

 

 

 

プログラムは

 

シューベルト  アヴェマリア

フォーレ    エレジー

フォーレ    夢のあとに

ピアソラ    オブリビオン

 

 

フォーレのエレジーはチェロのために書かれた曲ですのでチェロとピアノで 

あとの曲はトリオ編曲版で弾かせていただきました

 

 

 

セッションの最後は歓談タイム

 

 

 

コロナのため飲食なしで

 

 

打ち上げの代わりです

 

 

午後の部では 

途中から見学に来ていた 新しい生徒さんも 参加していただきました

 

 

7~8名での気楽な雑談

 

 

このくらいの人数ですと 皆さんすぐに親しくなれます

 

 

これが1520人となると話に入れない人が出てくるのでは

 

 

(人見知りの私の考えですが)

 

 

そんな思いもあり 小さめのスペースで 

2回に分けて開催しています

 

 

 

 

今回の

和光大学ポプリホール鶴川リハーサル室は 

とても響きのいいスペースでした

 

 

こちらは小田急線鶴川駅近くの町田市の施設です

 

 

和光大学の講堂ではありません

 

 

リハーサル室といっても

小さなコンサートや発表会ができるように

音響を考えて設計されているそうです

 

 

ピアノもヤマハのグランドピアノが入っていて

本格的な経験をしていただくことができました

 

 

ミニ発表会は録画をして

生徒さんに後日お渡ししているのですが 

響きのいいスペースでの録画で 

とてもいい仕上がりになりました

 

 

私の新しいiPhoneもよかったのかも

 

 

生徒の皆さん 

年度末 年度はじめ のお忙しい時期にも関わらず

時間を作ってご準備いただき

本当にありがとうございました

 

 

次回はスペースがとれるかどうかにかかっていますが 

来年の2月3月4月あたりに 

予定しております

 

こちらがポプリホール鶴川リハーサル室です